フィンランド語1
suomalainenkieli (スオマライネンキエリ)
アルファベットは29
フィンランド語のアルファベットは英語の26に加えてä ö åの29個です。基本的には母音と子音を組み合わせて使うのでローマ字読みが多く、日本人にとっては発音しやすい言語です。
発音のコツは、、、
フィンランド語の発音のコツは、なんといっても「頭にアクセント」!単語の最初に強めのアクセントをつけて発音すると、フィンランド語がびっくりするくらいスムーズに読めます。ちなみに単語の最後が子音で終わっている時は、だんだん語尾に向かって消えゆくように言うとネイティブ発音に近づきます!
抑揚はつけない方がネイティブ発音
英語のように抑揚をつけた方が良いのかな、と思ったりもしますがフィンランド語を話すときは抑揚をつけずフラットでOK!単語同士を繋げて単語をどんどん長くしていく、という特徴もある為単語も文章も長くなることが多く、抑揚をつけると息がもたない、ということも、、、
時々、「どこで息を吸うの?」というくらい長い単語に出会うこともありますが、慣れてくると話しながら息を吸う、という技が身につくのでご安心を!
当店で開催するお料理教室のレシピはフィンランド語です!フィンランド語が初めての方でも楽しくご参加いただけるよう講師がサポートしておりますので、ご安心ください!