フィンランド語2
suomalainenkieli2 (スオマライネンキエリ2)
voiはバターだけれども
voi(ヴォイ)はフィンランド語でバターという意味です。フィンランド料理にはたっぷりバターを使うお料理が多いので、レシピでもよく見かける単語です。
フィンランドのバターは400g入りが一般的で、重さも見た目もどっしり!
voi voiとバターを2回続けると、、、
voi voi (ヴォイ ヴォイ)は日常的によく聞く言葉。バターとは全く関係なく「あーあ」という意味合いの相槌です。ちょっと残念だった軽いお話を聞いたときは、「voi voi」と返せばネイティブ風フィンランド語間違いなし!
バターとパンで、、、
バターにパンを意味するleipä(レイパ)を合わせてvoileipä(ヴォイレイパ)は日本でもお馴染みのサンドイッチです。サンドイッチの中でもオープンサンドを指すことが多く、サーモンやハムをのせたオープンサンドは、フィンランド人の朝ごはん・ランチ・お夜食に大人気のお料理です。
当店で開催するお料理教室のレシピはフィンランド語です!フィンランド語が初めての方でも楽しくご参加いただけるよう講師がサポートしておりますので、ご安心ください!